Blog of Ace IT

ITコンサル、キャリアコンサル、ビジネス戦略

2019/4/16 Tue Surface Pro 捨てるのか?交換できるのか? / インターン学生への就職祝い「遅くなってごめんね]

とある大学の理系の3年生向けにキャリアに関する講義をしたことがあります。

それが縁で、顧問先の会社にインターンWordpressのサイトをメンテをしてもらっていた学生がいました。

彼はその後新卒でプログラマーとしてとあるソフト会社に就職していました。

3年生後半で最初に内定が出た会社に決めた模様。

就職祝いをしよう、と言いながらタイミングを逸していました。

先月久しぶりに連絡をすると転職をしていました。様子を聞きながら就職祝いの食事会をすることにしました。そこには外資ITで技術者として第一線にいる後輩も同席してもらって。

久しぶりに会いましたが、相変わらず真面目で素直で技術が好き。変わっていなくて良かった。

これからは定期的にコンタクトして様子を聞くようにしたいと思いました。

 

さて、

僕の中では何をやってもだめだったSurfase Pro。2017/12に購入したばっかりだったのですが、1年を4か月だけ超えているので無償交換の交渉もあきらめ、捨てるしかないかな、と諦めていました。

そんな中、とてもIT知識に秀でた後輩が、

「僕のもっているツールを試してみませんか?OSの再インストールになりますが、再利用できるかもしれませんよ」

と救いの手を差し伸べてくれました。ありがたい。

そして今日その修復をお願いしました。横で見ていると、そのツールは回復ディスク+αのことができそう。

まずはそのツールでWindows PEを起動して、Windows 10のインストールを試みてもらいました。

僕のSurfaceでは、パーティションが見えるけど、そのパーティションに対してWindows PE上から削除もフォーマットもできないような状況。

その後コマンド プロンプトを起動してコマンドレベルでパーティションの削除を試みるも、

 「デバイスで重大なハードウェアエラーが発生したため、要求が失敗しました」

というメッセージが返ってきます。

(途中のプロセスを見ていなかったのですが)最終的にはそのエラーも解消し、コマンドプロンプトレベルではパーティションの削除ができました。

改めてWindows 10の再インストールを試みました。

ところがまたそこではパーティションが見えて、削除も初期化もできない、という同じ状況。

次にテッキ―君がチャレンジしてくれたのはUbuntsuをPCにインストールしてからのパーティションを作成する作業。

結果的にその作業も期待通りに進めることができずに諦めることにしました。

 

テッキ―君がそんな作業をしている傍らで僕は、捨てるつもりだったSurface Proを修理に出して交換してもらうとしたらいくらになるかを調べてみました。

ググると「MSのサポート対応よりも安い」的なコピーのサービス会社のページが結構見つかります。SDDを換装するにしても、何らかのツールで修復してもらうにしても、この手の作業をメーカー以外に依頼するのは、いくら安くても心配です。

MSの以下のサイトで見積もりから依頼までできます。

https://support.microsoft.com/ja-jp/devices

僕のSurface Pro 第5世代の場合は、5万円程度でリフィニッシュ品と交換できる模様。

思ったより安い。

捨てるしかないと思っていただけにうれしい情報でした。

僕の感覚では、以下のような流れでした。

  1. 修理のために発送
  2. 先方で修復の努力をしてくれる (ここで時間がかかるし、対応の手数料も取られる)
  3. その後ダメなら交換 (ほぼ新品を買うくらいの値段になる)
  4. 最終的に交換品が届く (お金を支払い、その後到着までまた時間がかかる)

ところが最初から交換をお願いできます。

その上交換費用も新品を買うよりも圧倒的に安い。

とても得した気持ちになりました。

 

「期待値よりもよい結果があると、それはうれしい気持ちになる」という典型的な例ですね、

 

一日一新

新宿 MUJI cafe

仕事場が新宿なので、新宿でビジネス ミーティングに使える場所を探しています。

前回はTSUTAYAのCoworking Spaceでした。

今回は、ピカデリー新宿の地下にあるMUJI Cafeを使ってみました。

Cafeですので本来の使用目的とは違いますが、きれいだし、天井が高いし、木目調の内装も良いし、ドリンクが安い。隣の席ともそれほどくっついていない場所もある。

椅子の座り心地や電源などの問題はありますが、ここは再利用の可能性が高い場所となりました。

 

IT活用、組織改革、業務改善、その他お気軽にご相談ください。

http://www.aceintime.com/

2019/4/15 Mon 変えていくこと、変わっていくことの勇気 / The Masters, Tiger won!

The Masters、と言われる世界中のゴルファーがプロアマ問わずに興奮する試合が終了しました。
大方の期待通りにTiger Woodsが見事からの復活劇で優勝しました。
Tigerは、絶対王者の時に、怪我とプライベートの問題、ゴシップから、しばらくの間プレイから離れていました。復帰しても往年の輝きは全くなく「盛者必衰」という言葉を頭をよぎりました。
始まりには必ず終わりがあります。Tigerにも終わりは来ます。
Tiger本人は数年前の絶不調で自分を終わりにせずに、諦めずに、プライドを捨て、ひたむきに取り組んだ結果が今回のThe Mastersでの優勝につながったのだと思います。
これはTigerのような超スーパースターだけでなく、我々一般人にも学びとなる多くのことが込められている出来事だったと思っています。

さて、
前述のThe Mastersは、ある意味世界一のゴルフの祭典であり、格式がある大会(試合)でもあります。それを取り仕切るのは「マスターズ委員会」。非常に伝統と格式を重んじている団体です。
そのマスターズ委員会が最終日はこれまでの2人1組で1番ホールからスタートするのではなく、3人1組で1番と10番から同時にスタートさせることにしました。
これは、当日天候があれることが予想され、その結果競技が終了しないことと、それに伴うパトロンと呼ばれるファンやテレビを通じて世界中で見ている人たちを配慮してのこと。
「何を犠牲にして、誰のために物事を判断するのか?」
これが社会においては重要な考え方と思います。

日本で話題になったことを振り返ると、いずれもスポーツ関係のことですが、
白鳳が優勝後の表彰式の最後に三本締めをしてそれが問題、という話しや、
高校野球の監督が対戦相手のチームにサインを盗んだことで問題提起し、それが良くなかったとして問題提起した監督が解任されたこと。

日本においては、
「前例がない」ことはやらない。やってはいけない。やったら悪者。
「誰が責任をとる」という視点で新しいことをやらない、チャレンジしない。
「変わることのリスク」を極度に避けることが多くあると思います。

変えていくこと、変わっていくことの勇気を持ちながら、物事を考え、行動するようにならなければいけない、と改めて感じました。
 
一日一新
iPad Min持ち出し
ケースにもなるキーボードを付け、IIJ mioの回線を使ってInternet接続をしてみました。問題なく動作しました。
これがあればNote PCは持ち歩かなくても良いのか??
来週予定している旅行ではPCを持たずに、iPad miniだけにしようと思っています。
 
IT活用、組織改革、業務改善、その他お気軽にご相談ください。
http://www.aceintime.com/

2019/4/11 Thu デスクトップのファイルをOneDrive上に保存する / 国外運転免許申請

4/20から約10日間ほどスペインに行くため国外運転免許申請に行ってきました。

僕の場合は都庁にある新宿運転免許センターを利用します。

これまでは、この場所に行くときには朝の早い時間ばかりでしたが、今日は2pm過ぎに行ってみました。それでも特に混雑もなく10分ほどで終了しました。

GW前だから混んでいるかな、と思ったのですが、杞憂に終わりました。

 

さて、

今週の初めにメインPCであるSurfaceが修復不可能な状態になりましたので、その前に浸かっていたVAIO Type ZをメインPCにすべくセットアップしました。

この数年来、OneDriveとOneDrive for Businessは僕には欠かせないファイル保管場所になっています。

今回もそのおかげで重要なファイルはほぼ問題ありませんでした。

VAIO Type ZでOneDriveの設定をしている時に僕が今まで気づいていない機能を見つけました。

それは、

[自動保存]-[重要なフォルダーを保護する]

にある

デスクトップ、写真、ドキュメント

をOneDrive上に同期する、というものです。

 

これまでは、一次的なファイルはすべてデスクトップに保存していました。

一次的なつもりだったもののそれを使い続けることもしばしばあります。

このOneDriveの自動保存の機能をオンにすれば、今回のような突然のPCの故障でも被害は最小限にすることができます。

f:id:DreaminBoy:20190412075920p:plain

 

注意点は、DVDイメージのような大きなファイルをデスクトップに一次保存すると、それをネットワーク上のOneDriveにコピーするため、ネットワークが急激に遅くなる、ということです。

大きいダウンロード ファイルはOS規定の[ダウンロード]フォルダに置いたままで良いと思います。

 

一日一新

新宿 らぁ麺 はやし田

特別しょうゆラーメン 1000円 (味玉とチャーシューが追加)

いつも並んでいるお店。ラーメン好きの人たちが結構絶賛しています。

1:30pmくらいに店の前を歩くと3人しか並んでいません。

店のきれいさ、店員の接客、オペレーションのスムーズさ、ラーメンの見た目の良さ、など評価すべき点が多いですが、地元の釜石ラーメンの方が美味しいな。

 

IT活用、組織改革、業務改善、その他お気軽にご相談ください。

http://www.aceintime.com/

2019/4/10 Wed 転職市場は活況。でも定着率が低い。いいのか?これで / 最高気温7度雨降り

前日は晴天で気温が15度近くまで上がりましたが、今日は一転雨に風が強く、最高気温は7度でした。今年は桜が咲いた後、気温が低めで雨、風がなかったので、3週間近く桜を楽しめました。

 

さて、

有料職業紹介にしっかり関わり始めると、市場には求人が多くあることが分かります。

「45歳以下、若ければ若いほどよい」というとても偏った、そして正当な理由が見つからない年齢制限です。

男女公平に、というダイバーシティの考え方は定着して来ましたが。年齢制限という、誰でもその立場になるのに、とても変な話です。

また、何人かの話を聞くと、ある業界のある業種では、在職期間の平均年数は2年と聞きました。そんなことでは、本当にいいビジネスはできません。

企業の人事担当者や採用活動に追われ、入社すると紹介料を紹介業者に支払う。

人が欲しい現場は、立ち上がりに時間と手間をかけても、慣れて戦略として期待したいときに転職してしまう。

そもそも、そこの会社に長く勤める人もいないから、ビジネスのチャレンジや人材の育成が継続的に行えない。

 

本当にこれでいいのだろうか?

社会の大きな損失です。

 

一日一新

eSIM

今月後半にスペインに10日間ほど旅行をすることにしました。

先日購入したiPad miniはeSIMが使えます。スペインに到着する前にActivateしたいのですが、なかなかいい情報が見つかりません。

 

IT活用、組織改革、業務改善、その他お気軽にご相談ください。

http://www.aceintime.com/

 

2019/4/9 Tue Surface Pro修復のための挑戦 / 富士山がとてもきれいに見えるゴルフ場

富士クラシックというゴルフ場が山梨県富士河口湖町にあります。中央自動車道藤吉田線の河口湖ICを降りてクルマで30分ほどの場所です。都心から2時間程度。数年前に初めて行った時には「上九一式村」という表示がありましたが、今はこの地名は存在しないのですね。

富士クラシックは、すべてのホールから富士山が雄大に見えます。この日は天気も良かったので見事な富士山でした。コースの人に聞くと、見えない日もあるとのこと。とてもラッキーでした。そして、この日は最高気温が7度で北風が強く、体感的にはこの冬一番の寒さでした。

 

さて、

メインPCであるSurface Proの修復ですが、結果的に、ハードウェアの故障で、ファイルも救出できずに、ハードも再利用できない、という結果になりました。

今回の作業を通じていくつかの失敗があったと思っています。

それを踏まえて、どのようにすればよかったかを下にまとまます。

 

第一段階

PCの修復を試みずに、Linuxでbootして、PC (Windows 10)のファイルが見えるかどうかを試す。

参考にしたサイトは以下の通り。

https://www.pc-koubou.jp/magazine/8146

 

Ubuntu Desktop 日本語 Remixのダウンロード

https://www.ubuntulinux.jp/download/ja-remix

Ubuntu 18.10 - 2019年7月までサポート

ubuntu-ja-18.10-desktop-amd64.iso(ISOイメージ)

# ubuntu-ja-18.04.1-desktop-amd64.iso(ISOイメージ)このバージョンではDVD作成できませんでした。ダウンロードに失敗したのかもしれませんが、ダウンロードに数時間かかったので、動作実績のある

ubuntu-ja-18.10-desktop-amd64.iso(ISOイメージ)

が良いかもしれません。

 

第二段階

回復ディスクでのPC環境の修復

 

今回は僕の勘違いで回復ディスクを作成していませんでした。でも結果的に以下の方法で回復ディスクを作成することができました。

 

1 正常に動作するPCで「回復ディスクの作成」を実行します。

1時間以上かかるかもしれません。

2 以下のURLからSurfaceの回復イメージをダウンロードします。

https://support.microsoft.com/ja-jp/surfacerecoveryimage

3 ダウンロードしたイメージを展開します。

4 1で作成した回復ディスク(USB)に3で展開したファイルをコピーします。

同じファイルがある場合には、上書きします。

7GBのファイルコピーです。20-30分かかります。

 

Surface がオフになっており、電源に接続されていることを確認してから、USB ポートに USB 回復ドライブを挿入してください。

5 音量を下げるボタンを長押ししたまま、電源ボタンを押して離します。

Microsoft または Surface のロゴが表示されたら、音量を下げるボタンを離します。

6 ダイアログが表示されたら、使用する言語とキーボード レイアウトを選びます。

[トラブルシューティング]、[ドライブから回復する] の順に選択します。回復キーの入力を求められた場合は、画面の下部にある [このドライブをスキップする] を選択します。

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023512/surface-creating-and-using-a-usb-recovery-drive

 

僕の場合は上記の作業をしても、結果的に修復できませんという結果に。

この一連のことを友人に話をしたら、自分が持っているディスク修復ツールを試してみませんか?との提案が。

来週ダメもとでやってみます。

 

一日一新

Linux (ubuntus)

これまで使いことがありませんでしたが、DVD Bootで使用すると、普通のGUIベースのOSが起動します。Web Surfineやメールなどならこれで十分なのだろうと思いました。

 

IT活用、組織改革、業務改善、その他お気軽にご相談ください。

http://www.aceintime.com/

 

2019/4/8 Mon iPad miniが届いた日 / メインPC Surface Proが起動しなくなりました。。

 

「僕らが毎日やっている最強の読み方―新聞・雑誌・ネット・書籍から「知識と教養」を身につける70の極意 」(池上 彰, 佐藤 優共著)

 

もっとインプットを増やしたいと思っていて上記の本をKindleで読みました。

いくつも興味深い内容があったのですが、その中にあった

実はSNSは自分が興味あるもの(人)しか読まないので、情報や感覚には偏りが出てしまう、ということ。

改めて考えるとその通りで、ハッとしました。

そして、「ネットでの誘惑に負けずに、空いた時間では雑誌を読もう」ということが書いてありました。

と思いました。佐藤氏は、dマガジンを利用している、とのこと。

てっきりd マガジンはドコモユーザー向けの限定サービスかと思っていましたが、誰でも利用できるとのこと。

月200円ほどで相当数の雑誌が読めます。

これはおススメです。

iPhone XsからiPhone SEに変えたことで、スマホ上でKindleとdマガジンを利用することが困難になりました。

iPad miniを購入しました。

 

さて、

そんな日、いつものようにPCを使用して外出。その後2時間ほどして帰宅したらスリープ状態にしたはずのPCが電源オフからの起動になっています。

修正モジュールでもあたって電源がオフになっているのかと思って電源ボタンを押したらMicrosoft UEFIの画面になり、それを終了して正常起動したつもりがその画面しか表示されません。

困った。

PCを使い始めて30年以上になります。それも相当のヘビーユーザーですが、ここまでの不調は初めて。

その上、そのPC Surface Proは、2017/12に購入したばかり。保証期間も過ぎたばかり。

さぁ、困った。

ググって電源の長押しなどをしましたが復活しません。

MSのサポートに問い合わせた方が早くて確実、もしかして修正モジュールを適用したことで発生した問題かもしれない、ということで電話しました。

呼び出し音が長く続くかな、と覚悟しましたが、1-2分で担当者につながりました。MSの無償サポート、いいじゃないか!

僕が適当にかけた電話番号は、レジストレーションに関する窓口で、Surfaceの技術サポートは別、ということでしたが、先方で転送してくれました。MSサポート、いいぞ!!

出た人は、技術者につなぐ役割の人。「現在全員対応中のため、明日以降の対応になる」とのこと。

急いで白黒つけたかったので「6pm以降何時でもいいので電話が欲しい」というと「分かりました」とのこと。MSサポート、なんて柔軟性があるんだ!!!残業させてごめんなさい。

7pm過ぎに電話があり、いろいろとやり取りをしたのちに回復ディスクでの初期化の方法を教えてもらいました。

長くなるので、続きは明日。

 

「まさか」は必ず起きるんですよね。

まだデータを諦めきれないです。。。

 

一日一新

iPad miniと外付けキーボードの使用

Microsoft Selfie

 

IT活用、組織改革、業務改善、その他お気軽にご相談ください。

http://www.aceintime.com/

 

2019/4/6 Sat 逆転人生「最強アップルVS.貧乏発明家」(NHK総合) / イチローが国民栄誉賞を3度断ったこと

3月末の日本での開幕戦を最後に現役を引退したイチロー選手ですが、3度めの国民栄誉賞のオファーを断ったとのこと。

その理由など報道されていることは見ていませんが、相当の信念を持っていることが察さられます。

これまで色んな場面でのそれぞれの発言が注目されて来ましたが、その発言のすべてにイチローイチローとして存在し続ける本質のすべてがあるのだろうと思うと、尊敬するだけでなく、学びたいと思う気持ちになります。

イチローの方がずいぶんと年下ですが、同じ時代に生きることができて良かったし、彼のことをもっと知りたいと思います。

 

さて、

意図せずに録画してしまった番組を削除しようと思って内容確認のために最初の1分くらいを観ました。そうしたら面白そう。

その番組はNHK総合で放送された

 逆転人生[新]「最強アップルVS.貧乏発明家」

https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/4470/1795001/

主人公は齋藤憲彦さん。ストーリーの詳細は省略しますが、とても引き込まれる齋藤さんの挑戦でした。

根っからの技術者で発明好きの人。それは今あるものをもっと便利にしたいとか、誰かの役に立ちたい、ということがスタート地点。

氏の言葉から、日本は存在する技術を使うのが上手いが、みなが2番目だけではだめ。1番目(最初)がなければ何も始まらない。

齋藤さんが自分の発明(特許)を諦めなかったのは、氏を後押しした弁護士の存在。その弁護士さんは「無報酬でいいからやりましょう」とサポートしたとのこと。この弁護士さんにもプロとしての誇りが強く感じられます。

 

自分がやるべきことを見極め、覚悟し、どのような物事でも本気で取り組むことから道は開かれて行くのだということを改めて気付かされるとても良い番組でした。

 

一日一新

2019/4/4の出来事ですが、新宿東口にあるツタヤのコワーキングスペースを使いました。

230pmに入店し2時間使用しました。入店時はそれほど混んでいませんでしたが、夕方チェックアウトをする時には結構人がいました。

仕事をする人8割。2割は休憩している人のイメージ。

水やお茶類はフリーで飲めます。2時間1100円。

一人でPC作業をするならいい環境ですね。

今回は仲間とミーティングのために使いましたが、話し声がほとんどない場所なので、打ち合わせには不向きに思いました。

 

IT活用、組織改革、業務改善、その他お気軽にご相談ください。

http://www.aceintime.com/